2007年3月29日木曜日

後日の打ち上げ/笠木泉


こんにちは、お久しぶりの笠木泉です。

今日は「今更打ち上げ」を開催しました。

公演が終わってもう一週間以上経過しているのですね。役者もスタッフも集まってくると、また稽古でも始めちゃんうじゃないかという気にさえさせられました。

まず、スタッフの松田アキちゃん。私の乱暴なお願いにも決して文句をいうことなくたくさんのことを手伝ってくれました。私のいとこに似ているので妙な安心感を持って仕事を頼めました。二人でくだらない話をして、気分を盛り上げた時もあったね。結局くだらない話かよ、みたいな。今回のスライド写真はほとんど松田さんが私の注文に応えて撮ってくれた写真です。いい写真でした。ありがとうございました。

次に照明の多賀啓二くん。オールツーステップスクール#03「メイキング・オブ・チェーンソー大虐殺」の時からのお付き合いで、今回も無謀且つ低予算公演のスタッフを快諾してくれました。今回は昼と夜の明るさが全く違う場所で彼の美学にも生き方にも近いと思われる優しい明かりを作ってくれました。ありがとうございました。

役者の高山玲子ちゃん。長い付き合いでもはやお互いをけなし合うのが楽しくなりつつありますが、やはり彼女の魅力は「自由、野放し、感覚」です。言葉にするとただの大変な人だけど、そこが魅力だと思わせる力が彼女にはあるのです。今回たくさん演出をさせてもらって、コミュニケーションをとり、彼女の魅力が前よりわかった。きちんと生きているから、嘘つかないから面白い。本当にありがとうございました。

役者の渡辺道子ちゃん。突然の登板にも臆することなく、「自分の仕事が何であるのか」ということを役者の体で考えて芝居をする姿は間近で見て勉強になりました。いつも穏やかで優しい人なのに、舞台に上がると全てを支える基盤になってくれる。もっともっとたくさんのことを一緒にやりたいと思いました。ありがとうございました。

役者の細江祐子ちゃん。突然のオファーに緊張していたようですが、しかも演劇の経験が少ないことを気にしていたようでしたが、そのことがマイナスにならずむしろプラスだったように思いました。愛らしい容姿と、一言の重さ。彼女のために書いたセリフを発してくれた時、「書いてよかった」と思わせてくれた。映像だけでなくまた演劇もやって欲しいなあ。ありがとうございました。

テルミン奏者の佐藤沙恵ちゃん。今回テルミン演奏と芝居を組み合わせたいと思いついたことが一つの成功でした。佐藤さんのテルミンを演奏する姿はとても面白く、言葉少ない普段の彼女の「声」のようにも感じます。遊園地再生事業団で一緒に舞台をやっている時より私たちはかなり年齢を重ね変化もしたのですがこうやってまた一緒に仕事が出来てよかった。佐藤さんのオリジナル曲「リンス」はとてもいい曲です。演奏してくれてありがとう。

そして制作の吉岡光晶くん。舞台の制作作業が初めてにも関わらず素晴らしい働きをしてくださいました。いつも私の仕事を気遣ってくれて、決してキレることなく、いつも笑っている。自分の仕事(クラシックコンサートの主催等)も大変なのに、不平を言わない。そこ、見習いたい。不平不満はどうしてるの?穴を掘って叫んでいるのか?もしそれで結構すっきりするなら、私も穴掘ろうかな。ぼこぼこ掘ろうかな。とにもかくにも、ありがとう。

というメンバーで、今日は私の大好きな中華料理屋に行き皆でたくさん食べました。大入り袋は配らずじゃんけん大会で微妙なプレゼントを渡しました。どれをもらってもちょい微妙な。まあ、それぐらいがいいんです。一人だけHDレコーダーであとの人アメ玉じゃあねえ、辛気くさい会になっちゃうでしょ?

今日欠席した本多麻紀さん、手伝いの矢野愛さん、Dさん、Sさん、Hさん、イラストの宮先さん、デザインの相馬さん。手伝って下さった方々。どの人が欠けても今回の公演は成功しませんでした。本当に皆ありがとうございました。

という気持ちで打ち上げ終わり。

私が喋りまくって終わりました。


笠木泉

2007年3月22日木曜日

2007年3月20日火曜日

本番日記/本番終わった日記

■ク・ナウカじこみのストレッチ。この後細江祐子はしばらく死んだ。

■楽日はあっという間に終わった。驚く程あっという間だった。

■小屋入りしてから、役者に演出をつけ、照明をつくり、スライドを確認し、制作と話し合いとかやっているとご飯を食べるのを忘れてしまう。演出って何てやることが多いんだ。

■そんなこんなで幸福な時間はあっという間なのですね。

※※



■事件だ。宮沢章夫さんが見 に来てくれて日記に感想を書いてくれた。まず、見に来たことに驚いた。そして感想には結構厳しいことが書いてある。しかし私自身は実はとても嬉しかった。 まさか感想を書いてくれるとは思っていなかったのだ。私にとって、宮沢さんに演出した舞台の感想を書いてもらったこと、そのこと自体がもうものすごいこと である。「本当に?」と思う人もいるかもしれない。「謙遜だ」と思う人もいるかもしれない。しかし正直言って本気で書いてもらえると思っていなかったんだ すよ。だからダメ出しが嬉しくて仕方ない。しかも書いてあること全てその通り。私は昔から麻雀をやっている人を見るのが大好きなので今回の舞台で麻雀をし ている女の子達をチャーミングに書けたらとは思っていたが詰めが甘かった。麻雀は難しいのだ。付け焼き刃では出来ないゲームである。むしろ麻雀の出来ない 女達にすればよかったのだ。というか、麻雀など大して出来ない女達が何故が集う「夢の雀荘」という想定があって、その点の書き方が全く出来ていない。稽古 中にその話をした際に高山玲子が「じゃあ、雀荘にファルコン(映画「ネバーエンディングストーリー」に出てくるおばけ?)でも飛んでたらいいね!」と言っ たのだが、今思えばそういうことだったのかもしれない。違うか。稽古不足は正直否めない。私の責任だ。役者さんともっともっと稽古したかった。と、そうい う部分は宮沢さんのご指摘通りであり、そのことにいちいち嬉しく思った。そしてあの超高級和菓子を差し入れて下さった。・・・・ただただ、美味かったよ・・・・。泣けるよ・・・。


■舞台が終わったあとに皆で歓談している場で、舞台を見に来てくれた井苅智一さんが何気なくそのお菓子をぺろりと一口で食べてしまったのを見て宮沢さんは震える程驚いていた。


■そしてnibrollの矢内原美邦さんもブログに感想を 書いてくれた。正直嬉しかった。あと「芝居をしている笠木さんが好き」と書いてくれたことなんだけど、これにもまた驚いた。私は自己評価の低い人間であ る。個性も技術もない自分の何がいいのかさっぱりわからない(美邦さんのブログを読むとこれまた「私はダンスが苦手」とか「自分のダンスが下手だ」とか書 いてあってそれには素直に驚くのだがそれはもっとレベルの高い話である)。役者さんで自分の魅力をわかっている人がうらやましい。しかし、今回初めて演出 をしてみて思ったことは「演出家は役者を愛してしまう」ということだ。演出の目を持ってみると、役者一人一人の個性が浮き出て見える。例えばですが、今回 出演してくれた高山玲子の魅力と渡辺道子の魅力は全く違うが私にとってはどちらも魅力的だ。美邦さんが演出家の目で私を見てくれた時、そういう風に思って もらえる瞬間があったのなら幸福だ。何故なら私は矢内原美邦という人が大好きでたまらないからだ。あのエネルギー、生きているスピード、表現する力、顔、 ダンス、全部好きだ。普段の素顔も大好き。なので、感想書いてくれて嬉しかったです。ありがとうございました。

boku-makuhariの岩崎くんも何だか照れるような感想を書いて下さった。その他酷評を下さった皆さん、面白かったと言って下さった皆さん、どちらも非常に嬉しかったです。拙い作品に足を運んでいただき本当に感謝しております。

■この戯曲(と呼べるかはわからんが)は、かなりぎりぎりの感じが自分でもしている。多くの人に言われたことは、「非常に笠木さんらしい」「笠木さ んそのものだ」と言うことで、その感想には正直驚いた。そうでもない、そんなでもないと思っている自分がどこかにいるのだ。しかし、やはり、今回は初めてということもあり、初めに考えたのは「自分の書けないことは書かない」ということだ(それで宮沢さんの麻雀の指摘は痛かった。書けないく せに書くんじゃない!と自分に喝を入れた)。それで女の人を書こうと思った。私は女という性にあまり魅力を感じていなかった時期がある。そういう部分も含 めて女性であると最近思うのだが、とにかく今回は私なりの「女の子が頑張っている話」しか書きたくなかった。それで、上記の感想をいただき、それは結局自 分のことを書いているに過ぎないのだと思った。自分の中の女性を引っ張り出して来て役者に表現していただいたのだ。それは作品としてアリかナシかといわれ たらまだわからないが、筆をとればすぐに暗くなるような自分の中の「ナイーブ」を軽くし、「希望」を描きたいと思う自分に気がついた。それが今現在の私の 出来る表現だと考えたのだ。

■しかし私はまだまだ先が長い人生の中にいる。人生の中にいるということを書きたかった。しかしまだまだ書けない。

■もっと勉強しようと思う。

■初作品に非常に嬉しいアンケートをいただいた。「また是非見たい」とか「また書いて欲しい」とか、いちいち胴上げしたいぐらい嬉しい。勝手に直筆 サインをして送りつけてやりたい(迷惑)。「もっとこうして欲しい」など厳しいアンケートを読むとあっという間に地に叩き付けられる。

■イラストを描いて下さった宮先さんが わざわざ京都から見に来てくれた。初めてお会いした。絵から受ける印象通りの人で、嬉しくなった。もし、鬼みたいな容姿の人だったらどうしようと思ってい たのだがご自身の描かれるイラストの雰囲気を持ったとても優しそうな方だった。またいつか一緒にお仕事したいなあ。ありがとうございました。



そしてまだまだこのブログは終わらないのだった。


笠木泉

2007年3月19日月曜日

本番日記


■本番が終わりました。ご来場下さった皆様、本当にありがとうございました。

■本番のことを少し書いておこう。

■17日、昼間ゲネプロ(最終リハーサル)をする。BankARTというこの空間に飲まれている感じがした。皆元気がない。稽古場でのよさが出ない。かなり出来が良くない印象を受け、それがたまたまなのか、自分の演出が間違っているのかそれがわからない。落ち込んだが、とにかく役者には思い切りやって欲しいということと、楽しんで欲しいと伝える。何せ3ステージしかないのだし、本番まであと何時間かしかないのだった。こういう時に何をすべきなのかわからない。役者としての自分がどういう心持ちかはわかるが演出としてやるべきことはないのか考える。夜、本番。私も舞台に出るのでもう正面から役者を見ることができないのがとても残念だった。今後演出する時があったら自分で出演するのはやめようと思った。で、本番はゲネよりはよかった。無事に幕があがってほっと一安心した。しかし気になるところがいくつも出て来て、役者の本多さんのアドバイスもあり、明日思い切っていろいろ変更することにした。最後まで粘ることに決めた。

■18日、ちょっと早めに劇場入りして役者とゲームをして声をこの場所に慣らす。舞台と役者に仲良くなってもらわねばならないっていい方が正しいかはわからないけど皆体をならして欲しかった。それから稽古。大幅に変更する場所もあり、役者には負担をかけた。そして昨日と同じように「楽しくやりましょう」と伝える。それが一番です、と。で、昼の公演は、リズムもよく皆元気で面白かった!この公演でこの回が一番よかった。稽古場で見た、その面白さ、皆のびのびと芝居をしていた気がしました。

■夜公演、緊張する。それもあるけど、もうこの公演が終わってしまうのかと思うとあまりのあっけなさに少しだけ呆然とする。

つづく。

2007年3月17日土曜日

仕込み日記/海の匂い


今日は海の匂い漂うBankART Studio NYKで仕込みでした。

その前に私は大道具等を運ぶためにいろいろ奔走。

縁あって今日車の運転をしてくれた友人でカメラマンのTくん。後ろ姿がかっこいいでしょ?前から見てもとてもかっこいいし、そしてさらに彼の撮影する映像はとてもかっこいい。まあ、今日は普通にただの運転手なんだけど。本当に助かりました。ありがとう。

車の中では私が9割8分喋っていました。喋り過ぎてナビし忘れ道を間違える始末。朝も早よからよく喋るなあと自分で感心しました。

そんなわけで、今日は照明の多賀くんといろいろ話し合ったり、延長コードを引いたり、ニブロールの矢内原美邦さんに激励してもらったり、ダメ出ししたり、上向いたり下向いたり並べたり並べ直したり芝居したり芝居見たり手の甲にメモ書きしたり、とにかく一日があっという間でした。

すべて自分の仕切りでここまで人と作業したのは初めてかもしれません。

皆が協力してくれて、皆がいろいろ考えてくれて、皆が体を動かして、一つの作品が出来上がろうとしています。

役者がのびのびいきいきと楽しんでくれたら一つ成功だと思っています。お客さんが少しでも楽しんでくれたらもう言うことありません。それだけです。

小さな作品が出来上がろうとしています。

ま、明日も稽古するんだけど。幕(幕はないけど)が上がるまで、ちょっと頑張ってみます。

本番は、役者に任せた。稽古はしたのだからあとはもう好きにやってくださいという感じです。


※※

チケット状況です。

17日 ほぼ満席
18日昼 満席
18日夜 まだ少々余裕有り

全ての公演に立見席を設けることにしました。
お席が限られているため、お座りになれないお客様には1500円で立見チケットを販売致します。立見席にも数に限りがございますのでお早めにお問い合わせ下さい。

ちなみに当日券も立見になる可能性がございます。その場合ももちろん1500円で販売させていただきます。ご了承下さい。

当日のお問い合わせは090-1102-7862制作吉岡までお願い致します。問い合わせしていただければチケット情報をお知らせ致します。

18日夜のチケットは現在まだ少々余裕がございますのでメールでも受け付けます。

お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。




笠木泉

2007年3月16日金曜日

稽古日記/最後の稽古



最後の稽古が終わった。いろいろ思うところはあるが、前向きに進めたと思う。役者が皆楽しめるような舞台にしたかった。役者が皆克服すべきものがある舞台にしたかった。自分が役者だから役者の気持ちがよくわかる演出家になりたいと思った。それは全部叶わなかったかもしれない。しかし、前向きに何度後退しても前向きに稽古ができたのではないか。そのことはひとえに役者の皆さんのおかげです。

役者とスタッフに支えられてやっと稽古を終えることが出来ました。ありがとうございました。

とかなんとか言って、仕込み中も本番前もがんがん稽古する予定なんですが・・・。

明日は仕込み。

で、三ステージ。それで終わり。

あっという間です。

チケットですが、18日のお昼が満席に近い状態になっております。他の時間がおすすめですよ。当日券は少しだけ出しますが、まだ何枚出せるかは未定です。

是非、何とかしてバイト休んで見に来て下さい。

素敵な役者とテルミンの音色があなたをお待ちしております。

笠木泉



※※明日からは「仕込み日記」「本番日記」と続きます。

2007年3月15日木曜日

稽古日記/通し稽古


更新が滞りましたが稽古は毎日地道に続いております。

毎日三歩進んで二歩下がるということです。

ああ、もう稽古は明日のみだ。

笠木泉